いつもはデスクワークのビス子が、浅草までランチに行ってきました。
ちょっと歩いただけなのに、身体が融けるかと思った。
「暑い」じゃなくて、「熱い」が正しい気温じゃないですかーーー。
今日のランチ探検隊は~~、
「今週の一枚」でもご紹介している「まえ田食堂」さんでっす!
浅草風情たっぷりの店構えです。
お店の中はこんな感じです。
帽子のおじいちゃん、ビール飲んでました~!うらやましぃ~~。
カレイの煮付けの横に、お笑いと時代劇のポスター。
この『しちゅえーしょん』が、浅草らしくていいね。
迫力の三社祭の写真です。
店内をいろいろ見終わった頃、
哀川翔さんもおすすめのアジフライが登場!!!
アジフライ定食 700円。
大きめサイズでボリュームあります。
アツアツ、サクサク、肉厚。確かに美味しい。
骨も抜いてあるから、パクパクいけちゃう。
魚の臭み無し!皮の苦手なビス子ですが、皮まで気にずパクパク!
浅草で営業していたイエローラッキーも参入!
カツ丼 800円なり。
ガッツリ元気に食べられるカツ丼というイメージで、
バクバク食べたちゃってましたーーー!
お店に入ったときには、ビールのおじいちゃんだけでしたが、
12時半くらいから、外国人や日本人の家族連れの方がどんどん入って、
店内もにぎやかになっていました。
浅草に来たからには、浅草らしいお店に入りたいくなっちゃいますよね!
店頭のガラスケース。
これって、選べる楽しさがるから、今でもわりと人気なんですよ!
お店の場所は、
つくばエクスプレスの浅草駅から、普通に歩いて徒歩3分くらい。
奥山おまいりまちの鳥居すぐそば。
帰り際に、まえ田食堂のおばあちゃん(きっと大おかみさんだと思うけど)に、
いろいろお話ききました。
お店をグイッと見上げると、なんかある!
瓦屋根がデザインされていました。
鬼瓦にあたる部分は、五重塔の瓦が使われているそうです。
へ~~、ほ~~~、っと移り変わる浅草の町並みのお話を、
ちょこっと教えていただきました。
ご飯を食べながら、浅草のいろんなお話も聞けちゃいますよ~~。
浅草観光の際には、是非どうぞ。浅草話のお土産付~~!
・
まえ田食堂の詳しい情報は、「まえ田食堂ページ」をみてくださいね。
まえ田食堂
東京都台東区浅草2-3-27
営業時間:9:00~18:00
・
・
Popularity: 3% [?]
No related posts.
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
![]() |
この記事のライターは | 上野・浅草ガイドネットの愉快なスタッフたち |
ひとこと挨拶 | 毎日楽しく元気よく台東区を探検しています! |
また、店舗などの移転や閉店、情報の間違いなどお気付きの点が御座いましたら、「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
- 新しい記事: お客さんが働く?そんなお店@千加 東上野
- 古い記事: 汗ダラダラ!辛くて美味い@馬賊 浅草
コメント:1
- N 10-08-03 (火) 21:41
-
こんばんは~
なつかし~子供の頃、
ここで、チキンライスを食べました^^
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://tanken.guidenet.jp/wp-trackback.php?p=17425
- Listed below are links to weblogs that reference
- 浅草の下町の食堂で食べるランチ!! from 上野・浅草ガイドネット探検隊【ランチ・お祭り・イベント情報満載】