Exif_JPEG_PICTURE                                               

Exif_JPEG_PICTURE                                               

※クリックで拡大

 

彰仁親王は伏見宮邦家親王第8王子。

安政5年(1858)京都仁和寺に入って純仁法親王と称し、慶応3年(1867)

勅命により22歳で還俗、東伏見宮嘉彰と改称した。

同4年1月の鳥羽・伏見の戦いに、征東大将軍として参戦。

ついで会津征討越後口総督になり、戊辰戦争に従軍した。

明治10年5月、西南戦争の負傷者救護団体として、博愛社が創立されると、

9月その総長に就任した。 同15年には、小松宮彰仁親王と改称。

同20年、博愛社が日本赤十字社と改名すると、総裁として赤十字活動の発展に貢献した。

同36年1月18日、58歳で没。

銅像は明治45年2月に建てられ、同3月18日、除幕式が挙行された。

作者は文展審査員の大熊氏廣。

「下谷區史」は当地に建てた理由について、寛永寺最後の門跡・輪王寺宮公現法親王

(のちの北白川宮能久親王)の兄宮であったことに因んだのだろうと推察している。

 

台東区教育委員会

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

地図画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です