先週の土曜日から国立科学博物館にて始まった、
「大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異」
世界有数の恐竜化石の産地として有名なモンゴル・ゴビ砂漠。
そこで発掘された数々の希少な化石標本が展示されます。
アジア最大の肉食恐竜であるタルボサウルスやその子供の化石など、実物の化石を通して、
恐竜の成長についての新しい説や、恐竜→鳥類への進化についてなど学べる非常に興味深い機会になります。
特別展「大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異」
2013年10月26日(土)~2014年2月23日(日)
国立科学博物館
所在地 東京都台東区上野公園 7-20
お問合せ ハローダイヤル 03-5777-8600
開館時間 午前9時~午後5時
※毎週金曜日と11月2日(土)・3日(日)は午後8時まで、
11月4日(月・休)は午後6時まで開館 (入館は各閉館時間の30分前まで)
休館日 毎週月曜日
(祝休日の場合は開館し、翌火曜日が休館。 12月28日(土)~1月1日(水・祝)。
ただし、 12月24日(火)と1月6日(月)は開館。
※今後の諸情勢により、上記開館日、開館時間など変更する場合がありますので、ホームページ等でご確認ください。
主催 国立科学博物館、モンゴル科学アカデミー古生物学センター、読売新聞社
後援 文部科学省、モンゴル国大使館
協賛 三越伊勢丹、ダイワボウ情報システム
特別協力 林原自然科学博物館
入場料
一般・大学生 : 1,500 円(1,300円)
小・中・高校生 : 600 円(500円)
※( )内は前売および各20名様以上の団体料金
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちはSayukiです。
今日は雲一つない秋晴れで非常に過ごしやすいですね。
まさに行楽日和といった様子で、上野公園も大勢の人の姿がありました。
特に遠足なのか修学旅行なのかそういった団体さんが複数組来ていたようです。
それでは上野公園、各施設の情報を。
まずは上記にも記した開催したばかりのこちらから。
特別展「大恐竜展 ゴビ砂漠の驚異」
2013年10月26日(土)~2014年2月23日(日)
国立科学博物館
平日で団体さんが多かったこともありますが、順調なスタートのようです。
やはりテーマがテーマなので若い人の姿が多かったですね。
タイムリーなイベントとしては、こちらのハロウィン抽選会でしょうか。
今日の16時30分までらしいので、まだ間に合います(ぎりぎり?)
仮装は難しいでしょうがオレンジの服をお持ちの方は天気もいいですしどうでしょうか?
三谷幸喜 映画の世界観展
2013年10月12日(土)~11月17日(日)
上野の森美術館
公開が近づいてきているせいか、映画の映像も流れてました。
結構年配の方が入っているみたいですね。
システィーナ礼拝堂500年祭記念 ミケランジェロ展―天才の軌跡
2013年9月6日(金)~11月17日(日)
国立西洋美術館
空が一面真っ青で清々しいです。
残り2週間ほどで終了となりますので、また少し立ち寄る人も増加傾向のようです。
25日にテレビで放映されたのも影響あるのかもしれません。
地下のミケランジェロ展入口は、見る限りは待ち時間が発生するほどではない様子でした。
東洋館リニューアルオープン記念 特別展「上海博物館 中国絵画の至宝」
2013年10月1日(火) ~ 2013年11月24日(日)
日本テレビ開局60年 特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」
平成館 特別展示室 2013年10月8日(火) ~ 2013年12月1日(日)
東京国立博物館
特に特別展の券売り場が少し人が多かったです。
こちらも少し前の京都店のテレビ放映の影響が大きいんじゃないでしょうか。
ちなみに11/6に展示の入れ替えがあるようです。
テレビで取り上げられた作品も、それ以降だと見られない可能性もありますのでご注意ください。
2013年10月8日(火)~ 2013年12月18日(水)
東京都美術館
天気もいいこともあって、先週よりもいらっしゃってる方も多いようです。
券売り場自体は昼時にはほとんど混雑は内容でした。
また短期間ですが、芸術の秋ということもあって入場無料お展示なども複数開催されてます。
東京都美術館一カ所でいろいろ見られてお得ですね。
レストランもありますしおススメです。
2013年9月3日(火)~ 11月24日(日)
東京藝術大学大学美術館
また、帰りに上野公園の噴水広場周辺で設営が行われてましたので見てきました。
なんと本日10/31 17:00~11/4まで開催の、
「創エネ・あかりパーク2013 光とコラボのグランドフェスタ」
の準備だったようです。
開始の時間から見ても、美しくライトアップされた姿が見られそうですね。
朝夕はやはり冷え込みが強くなってきましたので、
寒さ対策はこれからますます必要になりますね。
Sayukiでした。