こんにちは スタッフのFです。
今日は国立科学博物館で明日から始まるダーウィン展の取材をしてきました。
今回の展示は、進化論が出るまでのダーウィンの歩みと生物進化の展示、日本においてのダーウィンとの関わり等の展示がメインになっています。
私自身の勉強不足もあるのですが、本当に興味深い内容で生命の尊さと進化による多様性溢れる地球の貴重さを肌で感じることができ、子供がいるご家族の方には是非遊びに行って頂きたい展示内容だと思いました。
作品点数も160点ありじっくりと1時間かけて回ってきました。
行かれる方は音声案内を借りて回ることをオススメします。一般用と家族用と用意されているようです。

3月18日から開催します


昆虫も進化しています

ダーウィンが乗ったビーグル号の模型

船内をイメージした展示室。窓には海の映像が流れるこだわり

ダーウィン直筆の手紙

ゾウガメ(生きています)。動き回っていてかわいい

目の前にきた獲物を丸飲み!ぽっちゃりしてかわいい

人間の先祖だそうです。ルーシーさん(女性)。アフリカから発見されました。
まだまだ他にも興味深い展示物がたくさんあります。
3/18~6/22まで期間がありますので、ゴールデンウィーク等お子様と行かれて地球の事、生命の事を考えるいい機会かと思いました。