本日ピックアップする展覧会は国立科学博物館にて2025年7月12日[土]~10月13日[月・祝]まで開催される『氷河期展』です。

現代よりもはるかに寒冷だった4万年前の氷河期を生きた動物や人類について解説し、その命運を分けた謎に迫ります。
注目は、日本初公開となるネアンデルタール人とクロマニョン人の実物の頭骨。
氷河期を生きた巨大動物たちの大きさを、会場で是非体感してください!

【開催期間  2025年7月12日(土)~2025年10月13日(月・祝)】



国立科学博物館





特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」

会期 2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝)
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)
観覧料 【一般・大学生】2,300円 【小・中・高校生】600円


第41回植物画コンクール

会期 7月1日(火)~7月21日(月)
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)


国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」

会期 7月29日(火)~9月28日(日)
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)


7/6(日)

2025 研究者によるディスカバリートーク
・ベトナムの上部三畳系調査
・明治の初めの電気の知識



★イベント情報★


(C)2008 National Museum of Nature and Science.



国立西洋美術館







ウェーデン国立美術館 素描コレクション展

会期 2025年7月1日[火]-9月28日[日]
会場 企画展示室
観覧料金 一般2,000円、大学生1,300円、高校生1,000円

前売券
一般1,800円、大学生1,200円、高校生900円


ピカソの人物画

会期 2025年6月28日[土]-10月5日[日]
会場 版画素描展示室(常設展示室内)



(C)2014 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館.



上野の森美術館


五大浮世絵師展
歌麿 写楽 北斎 広重 国芳

会期 5月27日 (火)~7月6日 (日)
開館時間 10:00 – 17:00
観覧料 入場料:一般 2,000円 高校・専門・大学生 1,500円 小・中学生 800円



(C)The Ueno Royal Museum.



東京国立博物館




特別展「江戸☆大奥」

会期 2025年7月19日(土) ~ 2025年9月21日(日)
会場 平成館 特別展示室
観覧料金 一般 2,100円(一般前売 1,900円)
大学生 1,300円(大学生前売 1,100円)
高校生 900(高校生前売 700円)


イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~

会期 2025年3月25日(火)~2025年8月3日(日)
会場 本館 特別5室
観覧料金 一般 2,000円(一般前売 1,800円)
大学生 1,200円(大学生前売 1,000円)
高校生 800円(高校生前売 600円)


金工動物園

会期 2025年7月8日(火) ~ 2025年8月24日(日)
会場 本館 14室


親と子のギャラリー 仏さまのかたち―写す、伝える、広がる―

会期 2025年7月23日(水) ~ 2025年8月31日(日)
会場 平成館 企画展示室


創建400年記念 寛永寺

会期 2025年7月8日(火) ~ 2025年8月31日(日)
会場 本館 特別1室・特別2室


★各種催し物情報★


●2025年度トーハクキッズデー
「子どもが騒いだりすると迷惑なのでは・・・」「子どもには博物館は難しそう・・・」
そんな思いをもつご家族に、博物館のおもしろさを知っていただくためのとくべつな一日、トーハクキッズデー。



(C)2004-2025 Tokyo National Museum.



東京藝術大学大学美術館



日本画第二研究室 素描展

会期 2025年6月24日(火) – 7月7日(月)
午前10時 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場 東京藝術大学大学美術館 陳列館
観覧料 無料


WIP 2025

会期 2025年7月7日(月) – 7月11日(金)
午前10時 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場 ・東京藝術大学大学美術館 取手館 多目的ホール
・その他:東京藝術大学取手校地メディア棟、藝大食堂ギャラリー
観覧料 無料


工芸総合演習2025「Message」

会期 2025年7月11日(金) – 7月16日(水)
午前10時 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場 東京藝術大学大学美術館 陳列館1、2階
観覧料 無料


(C)東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum – Tokyo University of the Arts.



東京都美術館



ミロ展 Joan Miró

会期 2025年3月1日(土)~7月6日(日)
会場 企画展示室
開室時間 9:30~17:30、金曜日は20:00まで(入室は閉室の30分前まで)
観覧料 一般 2,300(2,100円) / 大学生・専門学校生 1,300円(1,100円) / 65歳以上 1,600円(1,400円)
※( )内は前売料金。前売券は2024年8月19日(月)10:00~9月18日(水)23:59までの販売


第58回 書真会展

会期 7月27日(日)→8月3日(日)
会場 ロビー階 第1展示室
展示内容 書、水墨画 ほか
観覧料 無料


第67回 学書院展

会期 7月27日(日)→8月3日(日)
会場 1階 第1・2・3展示室
展示内容
観覧料 一般500円(400円)
大学生・高校生・中学生・小学生300円(200円)
※( )内は団体料金(10名以上)


2025 國際書画芸術展

会期 7月27日(日)→8月3日(日)
会場 2階 第4展示室
展示内容 書、水墨画
観覧料 無料


(C)2010-2025 TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM.



上野動物園


上野動物園イベント情報


(公財)東京動物園協会提供


東京文化会館


公演情報の詳細はコチラ♪




噴水前広場では 7月4日(金)~7月6日(日)まで『ビールと浴衣de盆踊り』が開催されます。
クラフトビールと浴衣で盆踊りを楽しみながら、全国各地の名物を味わうイベント。夏を満喫下さい。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です