本日ピックアップする展覧会は東京国立博物館にて2025年9月9日[火]~11月30日[日]まで開催される特別展『運慶 祈りの空間―興福寺北円堂』です。

奈良・興福寺の北円堂は、本尊の国宝 弥勒如来坐像と両脇に控える国宝 無著・世親菩薩立像が、鎌倉時代を代表する仏師・運慶晩年の傑作として広く知られています。
運慶の仏像が安置される空間をそのまま伝える貴重な例である北円堂は通常非公開ですが、修理完成を記念して弥勒如来坐像の約60年ぶりの寺外公開が決定。



弥勒如来坐像、無著・世親菩薩立像に加えて、かつて北円堂に安置されていた可能性の高い四天王立像を合わせた7軀の国宝仏を一堂に展示し、鎌倉復興当時の北円堂内陣の再現します。

【開催期間  2025年9月9日(火)~2025年11月30日(日)】



東京国立博物館




特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」

会期 2025年9月9日(火)~2025年11月30日(日)
会場 東京国立博物館 本館特別5室
観覧料金 一般 1,700円(一般前売 1,500円)
大学生 900円(大学生前売 700円)
高校生 600円(高校生前売 400円)


特別展「江戸☆大奥」

会期 2025年7月19日(土) ~ 2025年9月21日(日)
会場 平成館 特別展示室
観覧料金 一般 2,100円(一般前売 1,900円)
大学生 1,300円(大学生前売 1,100円)
高校生 900(高校生前売 700円)


動物の仮面

会期 2025年8月26日(火) ~ 2025年11月9日(日)
会場 本館 14室


日光の彩色と金工 社寺建築の美しさの謎を解く

会期 2025年10月10日(金) ~ 2025年12月7日(日)
会場 平成館 企画展示室・ガイダンスルーム


★各種催し物情報★



(C)2004-2025 Tokyo National Museum.



東京都美術館




つくるよろこび 生きるためのDIY

会期 2025年7月24日(木)~10月8日(水)
会場 東京都美術館 ギャラリーA・B・C
開室時間 9:30~17:30、金曜日は9:30~20:00 ※入室は閉室の30分前まで
観覧料 一般 1,100円 / 大学生・専門学校生 700円 / 65歳以上 800円
18歳以下、高校生以下無料


第27回 水彩人展

会期 9月9日(火)→9月17日(水)
会場 1階 第4展示室
展示内容 水彩画
観覧料 無料


日本山岳写真協会展

会期 9月9日(火)→9月17日(水)
会場 2階 第1展示室
展示内容 写真
観覧料 無料


第57回 新院展

会期 9月10日(水)→9月17日(水)
会場 2階 第3展示室
展示内容 油彩画、水彩画、日本画、水墨画、工芸、書、写真、版画、 彫塑・立体 ほか
観覧料 一般・大学生500円(300円)※( )内は団体料金(20名以上)
高校生以下・70歳以上・障害者手帳をお持ちの方と付添(2名)無料


(C)2010-2025 TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM.



国立科学博物館





特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」

会期 2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝)
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)
観覧料 【一般・大学生】2,300円 【小・中・高校生】600円


国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」

会期 7月29日(火)~9月28日(日)
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)


9/6(土)

2025 研究者によるディスカバリートーク
・ハチの体のつくりを徹底解剖
・鉱山絵巻を読みとく 「山でのお仕事」

9/7(日)

2025 研究者によるディスカバリートーク
・晶洞の中の鉱物

※諸事情により急遽中止となる可能性があります。


★イベント情報★


(C)2008 National Museum of Nature and Science.



国立西洋美術館





ウェーデン国立美術館 素描コレクション展

会期 2025年7月1日[火]-9月28日[日]
会場 企画展示室
観覧料金 一般2,000円、大学生1,300円、高校生1,000円

前売券
一般1,800円、大学生1,200円、高校生900円


ピカソの人物画

会期 2025年6月28日[土]-10月5日[日]
会場 版画素描展示室(常設展示室内)



(C)2014 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館.



上野の森美術館


第31回 泰書展

会期 9月4日 (木) ~ 9月9日 (火)
開館時間 10:00 – 17:00
観覧料 無料



(C)The Ueno Royal Museum.



東京藝術大学大学美術館



東京藝術大学日本画第一研究室研究発表展

会期 2025年9月2日(火) – 2025年9月11日(木)
午前10時 – 午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場 ・東京藝術大学大学美術館 陳列館 1、2階
・東京藝術大学大学美術館 正木記念館 2階
観覧料 無料


4芸大染織交流作品展2025「つながる糸ひろがる布」

会期 2025年9月19日(金)- 9月23日(火・祝)
午前10時 – 午後6時(入館は午後5時30分まで)
会場 東京藝術大学大学美術館 陳列館 1、2階
観覧料 無料


(C)東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum – Tokyo University of the Arts.



上野動物園


上野動物園イベント情報


(公財)東京動物園協会提供


東京文化会館


公演情報の詳細はコチラ♪




9月5日(金曜日)~9月7日(日曜日)まで『藝祭2025』が開催されます。
上野の街全体を舞台にさまざまなイベントを展開。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です