今年も残りあと僅か。
新年の初詣は上野近辺にどうぞお越し下さい。
合格祈願は上野大仏。恋愛、縁結びは花園稲荷神社がご利益があるそうです。
無病健康には五条天神社。
他にも上野東照宮や清水観音堂・不忍池辯天堂などなど・・・。

心健やかに、来年もいい年になりますように…。

 

 

 



▲本日の各施設のイベント情報


東京国立博物館

 

特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」
書の普遍的な美しさを法則化した唐時代に焦点をあて、顔真卿の人物や書の本質に迫り、後世や日本に与えた影響にも目を向け、唐時代の書の果たした役割を検証。

会期 2019年1月16日(水) ~2月24日(日)
会場 東京国立博物館 平成館
時間 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
(ただし、会期中の金曜・土曜は21:00まで開館)
観覧料 一般1600円(1400円/1300円)、大学生1200円(1000円/900円)、高校生900円(700円/600円)
中学生以下無料
* ( )内は前売り/20名以上の団体料金


王羲之書法の残影―唐時代への道程―

会期 2019年1月2日(水)~2019年3月3日(日)
会場 東京国立博物館 東洋館 8室


大判と小判

会期 2019年1月2日(水)~2019年2月3日(日)
会場 東京国立博物館 本館14室


白磁の誕生と展開

会期 2019年1月2日(水)~2019年4月21日(日)
会場 東京国立博物館 東洋館 5室


★各種催し物情報★


博物館に初もうで
【期間】2019年1月2日(水)~2019年1月27日(日)

(C)2004-2015 Tokyo National Museum.


上野動物園


新年イベント情報
【開催日程】 平成31年1月2日(水)、1月3日(木)

イベント名 時間 場所 内容
着ぐるみの動物たちのお出迎え 9:30~10:00
[雨天中止]
西園・弁天門 着ぐるみの動物たちが、ご来園の方をお出迎えします。
干支柄おせんべいのプレゼント
(各日先着500名)
9:30~ 西園・弁天門 干支のイラストが描かれたオリジナルのおせんべいをプレゼント。なくなり次第終了です。
上野囃子保存会
「獅子舞」園内練り歩き
11:00~12:00
[雨天中止]
東園~西園各所 上野囃子保存会による獅子舞の練り歩きを行います。上野の伝統芸能をお楽しみください。
オリジナルの絵馬をつくろう!
(各日先着200名)
14:30~15:30
[雨天中止]
東園・五重塔前 上野動物園オリジナルの干支スタンプを押して、あなただけの絵馬をつくりましょう。
限定!干支ピンバッジのプレゼント
(各日先着3,000名)
開園時間中 東園・リトルトランク
西園・プチカメレオン
左記のギフトショップで商品をお買い上げの方に、限定の干支ピンバッジをプレゼント。


(公財)東京動物園協会提供


東京都美術館



ムンク展―共鳴する魂の叫び
ノルウェーの首都にあるオスロ市立ムンク美術館が誇る世界最大のコレクションを中心に、約60点の油彩画に版画などを加えた約100点を展示。

会期 2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日)
休室日 月曜日、12月25日(火)、1月1日(火・祝)、15日(火)
※ただし、11月26日(月)、12月10日(月)、24日(月・休)、1月14日(月・祝)は開室
開室時間 9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
観覧料 当日券 | 一般 1,600円 / 大学生・専門学校生 1,300円 / 高校生 800円 / 65歳以上 1,000円


上野アーティストプロジェクト2018「見る、知る、感じる──現代の書」
今日の書とは一体どのような表現なのかについて、見て、知って、感じていただきながら、初心者も熟練の方も、皆さまを奥深い書の世界へと誘います。

会期 2018年11月18日(日)~2019年1月6日(日)
休室日 11月19日(月)、12月3日(月)、17日(月)、25日(火)、31日(月)、1月1日(火・祝)
開室時間 9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
観覧料 当日券 | 一般 500円 / 65歳以上 300円


東京都美術館コレクション展 喜怒哀楽の書
書の作品化の過程で込められた作家の思いや、作品をめぐるさまざまなエピソードに焦点を当てて、「喜」「怒」「哀」「楽」の感情表現に沿って作品を展示します。

会期 2018年12月1日(土)~2019年1月6日(日)
休室日 12月3日(月)、17日(月)、25日(火)、31日(月)、1月1日(火・祝)
開室時間 9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)
観覧料 無料


第73回 日書展
併催:日書美教育部展・全国競書大会

会期 1月4日(金)→1月10日(木)
展示室 ロビー階 第1・2・3・4展示室
1階 第1・2・3・4展示室
2階 第1展示室
展示内容
観覧料 無料


第68回 書道学会展
併催:第68回 全日本学生書道展

会期 1月4日(金)→1月10日(木)
展示室 2階 第2・3・4展示室
展示内容
観覧料 無料


★イベント情報★


「ムンク展―共鳴する魂の叫び」
イブニング・レクチャー3

本展担当の学芸員による展覧会の見どころ等をご紹介します。
【日時】 2019年1月11日(金) 18:30~19:00
【会場】 東京都美術館 講堂

(C)2010-2015 TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM.


国立西洋美術館


ルーベンス展―バロックの誕生

ルーベンスの作品を、古代彫刻や彼に先行する16世紀のイタリアの芸術家の作品、そして同時代以降のイタリア・バロックの芸術家たちの作品とともに展示します。

会期 2018年10月16日(火)~2019年1月20日(日)
休館日 月曜日(ただし12月24日、1月14日は開館)、2018年12月28日(金)~2019年1月1日(火)、1月15日(火)
開館時間 9:30~17:30
毎週金・土曜日:9:30~20:00
※入館は閉館の30分前まで
観覧料 当日:一般1,600円、大学生1,200円、高校生800円
前売/団体:一般1,400円、大学生1,000円、高校生600円


ローマの景観―そのイメージとメディアの変遷

会期 2018年10月16日(火)~2019年1月20日(日)
休館日 月曜日(ただし12月24日、1月14日は開館)、2018年12月28日(金)~2019年1月1日(火)、1月15日(火)
開館時間 9:30~17:30
毎週金・土曜日:9:30~20:00
10月26日(金)、
11月30日(金):9:30~21:00
11月17日(土):9:30~17:30
観覧料 当日:一般500円(400円)、大学生250円(200円)
※本展は常設展の観覧券、または「ルーベンス展―バロックの誕生」の観覧券でご覧いただけます。
※( )内は20名以上の団体料金


リヒター/クールベ

会期 2018年6月19日(火)~2019年1月20日(日)
休館日 月曜日、7月17日(火)、9月25日(火)、10月9日(火)、12月28日(金)~1月1日(火・祝)、1月15日(火)(ただし、7月16日(月・祝)、8月13日(月)、9月17日(月・祝)、9月24日(月・休)、10月8日(月・祝)、12月24日(月・休)、1月14日(月・祝)は開館)
開館時間 午前9時30分~午後5時30分
6月22日(金)~9月29日(土)までの毎週金・土曜日と毎月最終金曜日:午前9時30分~午後9時
10月以降の毎週金・土曜日:午前9時30分~午後8時
ただし、11月17日(土)は午後5時30分まで
※入館は閉館の30分前まで
観覧料 当日:一般500円(400円)、大学生250円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金


美術トーク

ボランティアスタッフによるギャラリートークです。常設展示室の作品5~7点を、初めて来館する方も気軽に楽しめるよう一緒に鑑賞していきます。

日時 第1・第3・第5土曜日
および毎週日曜日(開館時)
午前 11:00~/午後 13:00~(約50分)
料金 無料。常設観覧券が必要です。
参加方法 当日、直接集合場所にお集まりください。
(本館常設展示室19世紀ホール内)


建築ツアー

フランスの建築家、ル・コルビュジエによって設計された本館や前庭を、建築に詳しくない方も楽しめるよう、スタッフが一緒に歩きながら案内します。

日時 第2・第4水曜・日曜日(開館時)
15:00~(約50分)
定員 各回20名(先着順)
料金 無料。常設観覧券が必要です。
参加方法 事前の申し込みが必要です。
事前申込フォーム


(C)2014 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館.


上野の森美術館

フェルメール展
国内外で不動の人気を誇り、現存作はわずか35点とも言われています。
今回はそのうち9点を展示。日本美術展史上最大のフェルメール展を開催します。

会期 10月5日 (金) ~ 2019年2月3日 (日)
開館時間 開館時間 9:30~20:30(入場は閉館の30分前まで)
観覧料 日時指定入場制です。入場券は事前にご購入ください。
チケットの購入などの情報は公式HPで公開しています。
https://www.vermeer.jp/ticket/

前売日時指定券(税込)一般 2,500円、大高生1,800、中小学生1,000円


(C)The Ueno Royal Museum.


東京藝術大学大学美術館


美術教育の森 ― 美術教育研究室の作家たち ―

会期 2019年1月8日(火) – 1月20日(日)
午前10時 – 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
※ 1月12日(土)、19日(土)は午後7時閉館
会場 東京藝術大学大学美術館 本館 展示室1
観覧料 無料



第67回 東京藝術大学卒業・修了作品展

会期 2019年1月28日(月)- 2月3日(日)
午前9時30分 - 午後5時30分(入館は午後5時まで)
会場 学 部―東京都美術館・大学構内
大学院―大学美術館・大学構内
観覧料 無料



本郷寛退任記念展 ―黙示―

会期 2019年1月8日(火) – 1月20日(日)
午前10時 – 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
会場 東京藝術大学大学美術館 本館 展示室3、4
観覧料 無料



木島隆康 退任記念展 ―修復の手―

会期 2019年1月8日(火) – 1月20日(日)
午前10時 – 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
会場 東京藝術大学大学美術館 本館 展示室2
観覧料 無料


(C)東京藝術大学大学美術館 The University Art Museum – Tokyo University of the Arts.


国立科学博物館

 


特別展 明治150年記念「日本を変えた千の技術博」

日本を変えた科学・技術について、重要文化財や多数の技術遺産を含む600点を超える貴重資料、科学者・技術者の発明・発見にまつわるエピソードなどで紹介。

会期 2018年10月30日(火)~2019年3月3日(日)
開館時間 9時~17時(金曜日、土曜日、10月31日(水)、11月1日(木)は20時まで)
観覧料 一般・大学生:1,600円(前売券 1,400円)
小・中・高校生:600円(前売券 500円)


★その他の展示★

南海トラフ地震発生帯掘削に『ちきゅう』が挑む
【期間】2018年11月13日(火)~2019年3月30日(土)


砂丘に眠る弥生人-山口県土井ヶ浜遺跡の半世紀-
【期間】2018年12月11日(火)~2019年3月24日(日)


1/2(水)~1/3(木)

ミュージアムショップからお年玉!
【定員】各日先着200名
【対象】ミュージアムショップで1,000円以上お買い上げの方

レストラン「ムーセイオン」からお年玉!
【定員】各日先着150名
【対象】レストラン「ムーセイオン」ご利用の小学生以下のお子様

1/2(水)~1/6(日)

科博オリジナルカレンダープレゼント
【会場】特別展示室会場入口
【対象】特別展「日本を変えた千の技術博」の入場券をお持ちの方各日先着100名様 ※半券不可

1/5(土)

2018 研究者によるディスカバリートーク
・干支から見たコケの名前
・最近の天文学の話題

(C)2008 National Museum of Nature and Science.


上野東照宮

冬ぼたん

開苑期間 2019年1月1日(火)~2月24日(日)
(気象条件により変動することがあります)
開苑時間 午前9時30分~午後4時30分(入苑締切)
入苑料 大人(中学生以上)700円 団体600円(20名以上) 小学生以下無料


東京文化会館

公演情報の詳細はコチラ♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です