大噴水の東側の木々の中に上野公園の生みの親と言われているボードワン博士の胸像があります。(最近不親切な地理案内になってきて申し訳ありません。上野公園に遊びにいらっしゃる時はコンパスをお忘れなく100円ショップので十分です)
「コチラの方がボートワン博士ご本人です。」
がぁ!昨年まではその胸像は博士ご本人でなく博士の弟さんだったのです。昭和48年の設置から昨年までの33年間も別人を設置していたのです。これだけだってお間抜けな話です。さらに驚くのは、そのことは20数年前から台東区役所も関係者もわかっていたということです!
そんな事も知らない、上野公園に遊びにきた純朴な全国の修学旅行のこども達は「あっ、上野公園を作った人だぁ!」と言いながら記念写真をとっているの近くのベンチでこども遊園地で買ってきた、おつまみ付350m缶250円の缶ビール2本目を呑みながら見ていると、
「違う!それは彼じゃない!」と何度教えてあげようとおもったことでしょうか。でも、ヤメました。それは区役所および関係者の皆さんの「お顔を潰しては」いけないという心配りからです。ジモジー(地元のオヤジ)はこのように「人様のメンツをつぶさない」のです。
私の崇拝する故植木等先生のスーダラ節の替え歌じゃあるまいし、ボードワン本人じゃないのは「わかっちゃいるけど・・」(替えません)でした」という話です。
全国の多くの以前上野公園に遊びに来てくれた方達の心の中では、現在でもインターネットに載っている板垣退助みないな立派な髭の方が上野公園の生みの親だとおもっているはずです。