こんにちはSayukiです!
ここ数日あまりいい天気ではない状態でしたが、今日はすっかり快晴です。
上野公園は人でにぎわっていて、中には上着を着るどころか半袖・袖なしの人さえいましたね。
上野公園の入り口を通りかかったら、御覧の通りの賑わいでした。
まだ春休み中なんでしょうか?
今週末まではお休みの方も多いんですかね?
上野公園の各施設でも、今週末で終了という展示などもいくつかあるみたいですので、
それらふまえて混雑が予想されます。
外出の際は要チェックですよ!
ラファエロ
2013年3月2日(土)~ 6月2日(日)
国立西洋美術館
いい天気な上にお昼前で、入り口前の休憩コーナーで多くの方が過ごしてました。
一か月が過ぎても人気は安定しているようです。
なんでも3/29の時点で総来場者10万人突破しているのだとか。
今日もにぎわってはいましたが、当日券でもそこまで待つことなく入館できそうです。
ゴールデンウィーク前の今の時期なら、このような状態が続きそう?
3月16日(土)~6月9日(日)
国立科学博物館
ちょくちょく講演会なども開催されているようで、力がやっぱり入っていますね。
混雑具合は待ち時間ほとんどなしで入場できそうです。
東京国立博物館はかなり混雑しているようでした。
特に→の特別展の当日券売り場が並んでいましたね。
特別展「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」
~ 2013年4月7日(日)
東京国立博物館 本館特別5室
今週末で終了というのも大きな理由でしょう。
最後に訪れる際はお時間等余裕をもってお越しください。
ただ、そのすぐ後には月の大型展示も開催されますので、楽しみですね。
エル・グレコ展
2013年1月19日(土)~ 4月7日(日)
東京都美術館 企画展示室
こちらも日曜日で終了となります。
当日券売り場はそこまで並んでいるという感じではなかったですが、
館内はいつもより多くの人が入館しているように感じました。
そして今月後半には、多数の来場者が予想されるレオナルド・ダヴィンチ展も開催予定です。
ゴールデンウィーク中にはダヴィンチ→ラファエロとルネサンス期の名匠の展示をハシゴできるわけですね。
非常に楽しみです。
桜は例年より相当早く見ごろは終わってしまった感じですが、
上野公園には他にも見所がありますので、散策に適した今の時期だからこそいろいろ見て回りたいですね。
アメ横ショッピング
掘り出し物がいっぱい!アメ横ショップ情報です。
ラーメン激戦区大特集
北海道から博多まで!全国の有名ラーメン店がズラリ!
東上野コリアンタウン特集
焼肉から韓国家庭料理まで、本場の味を食べに行こう!