11月21日(土曜日)~11月23日(月曜日・祝日)
一葉記念館 「たけくらべ」発表120年記念
が開催されます!
一葉記念館は樋口一葉が居を構え、代表作「たけくらべ」の構想を得た龍泉寺町(現在の台東区竜泉)に昭和36年(1961)に開館しました。毎年、一葉の命日を含む3日間には一葉祭が開催され、さまざまなイベントも行われます。貴重な「たけくらべ」の草稿もご鑑賞いただけます。一葉祭期間中は入館無料です。この機会にぜひお越しください。
期間
11月21日(土曜日)~11月23日(月曜日・祝日)
会場
台東区立一葉記念館
21日のイベント:文化ボランティアと行く「たけくらべ」ゆかりの地めぐり 要申込 抽選
(時間) 午前10時30分出発予定/午後2時出発予定 (各回とも90分程度)
(集合場所) 一葉記念館地下研修室
(定員) 各回30名程度(抽選)
22日のイベント:一葉小唄ごよみ 申込不要 先着順
(時間) 午後1時/午後2時
(集合場所) 一葉記念館地下研修室
(定員) 各回60名程度(先着順)
(出演) (一財)春日会社中
23日のイベント:記念講演と朗読 要申込 抽選
(時間) 午後1時~
(集合場所) 一葉記念館地下研修室
(定員) 60名 (館外にモニターを設置いたしますので、外でもご視聴いただけます)
(内容) 記念講演 「たけくらべ」-<まなざし>の世界-
実践女子大学准教授 河野 龍也氏
朗読 「たけくらべ」二胡の調べに乗って
俳優 榎木 孝明氏
二胡奏者 里(さと)地帰(ちき)氏
応募方法
- 往復はがきの裏面に、希望するイベント名(21日は午前・午後いずれか)
- 返信表面に、住所・氏名
をご記入の上、11月10日(火曜日)(消印有効)までに
一葉記念館「一葉祭(イベント名)」係宛で郵送してください。
応募はお一人様各イベントにつき1通に限らせていただきます。
複数名の記入のあるもの、往復はがきでないものは、無効となります。
【送付先】
〒110-0012 台東区竜泉3丁目18番4号
一葉記念館「一葉祭(イベント名)」係宛
作品展示
(会場)一葉記念館 1階ギャラリー
(展示期間)11月21日(土曜日)~23日(月曜日・祝日)
【出展団体】
- 台東区短歌連盟
- 台東区俳句人連盟
- 台東川柳人連盟
本イベントの詳細は一葉記念館ホームページをご覧ください。
アメ横ショッピング
掘り出し物がいっぱい!アメ横ショップ情報です。
アメ横 ウェルカム・モール・グリーン
安さと品揃えはピカイチ!アメ横グリーンエリア
人気!キムチ店特集
本場韓国から国産キムチまで。お好みの一品が見つかる
浅草ROX特集
浅草ROXでお得にショッピング♪クーポンをGET!