浅草は浮世絵においても数多くのモチーフに取り上げられており、「名所江戸百景」で有名な歌川広重はじめとした人気絵師が描いてきました。特に奥浅草の近辺は王子の音無川から隅田川に続く水路で、江戸時代には猪牙舟でこの水路を通って吉原に行くことが、贅沢な遊びとして流行したと伝えられ、今も多くの浮世絵に繁栄した頃の様子が残されています。

令和4年12月1日(木)から令和5年1月3日(火)までの本イベントは、江戸時代の庶民にも楽しめる娯楽として爆発的に広まった日本の伝統文化を代表する浮世絵と、新しい年に向け最新テクノロジーによるLEDで展開される希望のひかりの空間演出で、国籍や年齢を問わず日本の古き時代に思いをはせて楽しんでいただくものです。

【開催概要】

今昔!古地図浅草巡り:令和4年12月1日(木)から12月25日(日)までの25日間

午後12時00分(初日)から午後4時(最終日)まで

浅草、奥浅草、隅田川周辺

古地図配布場所:雷門一之宮商店会・雷門東部商店会に設置のイベント看板

景品交換期間:令和4年12月23日(金)から12月25日(日)までの3日間

       午後1時00分から午後5時00分まで

       時代屋・日本文化体験処(台東区雷門2-3-10)

希望のひかり:令和4年12月20日(火)から令和5年1月3日(日)までの14日間

※希望のひかり詳細情報は12月中旬に発信するリリースでの記載を予定しております。

【内容】

配布期間中に雷門一之宮商店会・雷門東部商店会のイベント看板に設置する古地図を受け取ります。古地図には描かれた場所のヒントが記載されていますので、ここだと思うポイントで、お手持ちのスマートフォンでQRコードから浮世絵のフォトフレームを起動させて撮影をしていただきます。

景品交換日の12月23日(金)から12月25日(日)までの各日午後1時から午後5時に景品交換会場にて、撮影した写真を提示していただき、イベントに関するアンケートに回答していただくと、浅草の有名土産をお渡しいたします。※お土産の数には限りがございます。

http://www.1miya.com/

イベントに関するお問合せ

雷門一之宮商店会

事務局:中山可奈子(株式会社アド・インターフェース内)

TEL:03-5811-1891

Mail:k-nakayama @adinterface.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です